日々の囁き – Daily Whispers
2025/08/28 15:12
今日(2025年8月28日)二十四節気では「処暑」の期間に入っています。しょしょ、と読みます。なんだか響きが可愛らしい。そして、暑さが峠を越えて収まってくる時期なのだそう。確かに夜になると、昼間の暑さが嘘...
2025/08/26 18:01
冷たいドリンクや、氷、アイスクリームにクーラー。冷えた体の不調がジワジワでてきていませんか?夏の終わりのこの時期にはらまきをお買い求め下さる方が、多くなります。胃腸も、腎臓も、肝臓もクタクタに疲れ...
2025/08/23 12:36
今日は新月なので、太陽・月・地球が一直線に並びます。昔の日本人はこの日に、身を清めて新しいことに備えたのだそう。月の始まりを大切にしていたのでしょうね。そういえば、昔よく新月の日にお願い事を10個し...
2025/08/15 14:43
イッチュウマルシェ 出展のお知らせ日時 :8月30日土曜日 10:00から17:00場所 :古見茶屋 徳島県美馬郡つるぎ町一宇赤松6-15 次は徳島県。草木染レッグウォーマー、はらまき、本で出展します。遊びにい...
2025/08/11 23:13
目の前が海だからなのでしょうか。この季節、工房前の道路や裏庭の畑に、小さな蟹をたくさん見かけます。おそらく、アカテガ二。普段陸に住んでいるアカテガ二ですが年に一度だけ、満月や大潮の夜に海へ降りて卵...
2025/08/09 20:51
夢の中だといろんな動きができるから、自由を感じるので好きです。最近は空を飛んでいることが多い。夢は記憶の整理をしていると言われて日中に体験したことや感情を、脳が「保存」したり「捨てたり」しているら...
2025/08/09 20:39
今日は満月の日。月がまだ無かった頃。地転が早すぎることから、大嵐が続き電磁波まみれの地球では生命は生きていくことが難しかった。そのうち月が現れ、その重力により地球の自転が、ちょうど生命たちが生きて...
2025/08/08 22:18
先日文学フリマに出展してきました。出展も、行ったのも初めてでしたが自分の概念が大きく変わり、とても面白く感じました。どんな概念かといえば。わたしはしっかり本を作り込みたい、という思いがあります。は...
2025/07/12 19:49
文学フリマ香川に出展します。日 :8月3日時 :11時から16時場所 :高松シンボルタワー 展示場+市民ギャラリーブース:う-08 1F入場無料「植物からのメッセージ」と「FukaFuka」の2冊と共におまちしていま...
2025/07/06 17:03
町のパン屋さん。どっしりと重量感のある大きな食事パンは、45クローネでなんと、持ち帰り珈琲一杯とほぼ同じ値段でした。物価の高いデンマークであるのに、主食はこうして守られているのだと実感。ここに、日本...
2025/07/04 21:44
宿泊先エコビレッジ・ヒンメルビャウゴーンの紹介。ビレッジ内には沢山建物がありますが、一枚目がゲスト用の建物。今回私達が、寝泊りとイベントをした場所。別棟に食堂や、共有スペースがありどこも広く、かわ...
2025/07/03 19:10
デンマークと日本が似ていると言われているのは、本当か。この目で見て、感じてこようと決めておりました。結果、ものすごく似ています。異国のはずなのに、なぜか知っているような安心感。その理由は、植物では...
2025/07/03 18:02
FukaFukaからstory6 「種・封印解除」のデンマーク語の翻訳です。なんだか、すごく嬉しい。そして、デンマーク語がすごくかわいい。aに小さな〇表記が付いてるけど、どんな発音なのでしょうか。翻訳はデンマーク...
2025/06/30 19:53
デンマーク3日目。草原の中に建つエコビレッジ・ヘルタを訪問。ヘルタは障害者向けのエコビレッジで、世界的にもめずらしいようですし感じることも多くありましたが、それば別途報告として本「FukaFuka」のワーク...
2025/06/27 21:08
デンマーク2日目。宿泊先であるエコビレッジ・ヒンメルビャウゴーンで行われた醤油づくりワークショップと販売。月樹舎は草木染衣類と本の販売で参加。エコビレッジ内に住んでる方達は皆普通に草木染をしている...