Blog
2023/11/08 21:05
月樹舎のサイトで販売する前から、実は人気でぽろぽろと色んな方の元へ渡ってくれているストール。やっと月樹舎サイトでも販売です。なんだか不思議な話なのですが。草木染めのストールを体に巻くと安心したり、...
2023/10/29 21:53
今日はtouca-yogaさんで「植物からのメッセージ」のお話会。お集まりくださった皆様、開催くださったりえさん本当にありがとうございました。女性が楽になったらいいなと思い作った本。草木染も、あたたかくした...
2023/10/25 19:37
小豆島のパワースポットと呼ばれる重ね岩。駐車場に建つカカオ庵にて「植物からのメッセージ」購入して頂けます。不定休のためオープンしていたらラッキーです。さらには、店主くみさんのカカオスコーンが焼きあ...
2023/10/23 12:53
不思議なお話。「植物からのメッセージ」という本を出版してすぐの事。とある知人が「この本はそのうちナレーションや影絵となり海外でも評価されるよ」と言うのです。私は何年もテレビも見てないくらいパフォー...
2023/10/22 10:36
今現在、世界で一番古い木造建築物は奈良の法隆寺なのだそう。築1300年と言われておりヒノキでできた建物です。ヒノキにはすごい話があります。伐採後どんどんと強度が増してなんと一番強くなるのが200年...
2023/10/21 18:56
「植物からのメッセージ」お話会日時:10月29日 日曜日 13:30から15時頃。場所:touca yoga studio(高松市牟礼町牟礼2608-8)参加費:1000円(本をお持ちの方は無料)+ワンドリンク toucaのりえさんとは雑...
2023/10/21 17:31
木々達は根っこの先についている菌糸と言われる菌を通して、コミュニケーションしていることが科学的に判明したことはご存じですか?地下ネットワークでつながり合い実は皆でお喋りをしてる。今年の秋から発売の...
2023/10/12 11:37
月樹舎の目印の刺繍。満月に染めたものはまあるい刺繍。新月に染めたものは三日月の刺繍をしています。秋が来ると、この刺繍が間に合わなくて毎日毎日、無心になって針仕事が始まります。月樹舎の秋準備。今年は...
2023/09/26 21:42
朝晩さむくなり私は今日からレッグウォーマー登場です。くったりしてきたらお取替えの合図。お手元の状態はいかがでしょうか?今年の秋冬も冷やさずあたたかくお過ごしください。
2023/09/11 19:59
私は9月9日にこの地球に誕生しました。子供のころ、9が2つも並ぶこの日が嫌で嫌でたまらなかったのですがその日は、糸をくくるように人と人の縁を結ぶ菊理姫(くくりひめ)の日だと知ってから私の誕生日が急に...
2023/09/03 19:10
9月9日、9月10日両日分の影絵の予約は終了しました。皆さまありがとうございます。今、お申し込みのお断りをさせていただいており心苦しい次第ではありますがいつか、またこんな機会がもてるようにまずは第一回目...
2023/09/01 23:31
「植物からのメッセージ」からオリーブのお話が影絵になります。大人向けのお話ですが、影絵と音と色の短いストーリーなのでお子様でも楽しんでいただけそう。今小さなお子様のご予約もたくさん頂いていますので...
2023/08/26 23:37
不思議なお話。去年の秋に「植物からのメッセージ」という本を出版してすぐの事。とある知人が「この本はそのうちナレーションや影絵となり世界へ広がるよ」と言うのです。私は何年もテレビも見てないくらいパフ...
2023/08/25 09:53
マガジンハウス&Premium10号に月樹舎の自宅兼工房を掲載いただきました。特集は「心地よい住まいを、考えてみた。」私は仕事場であり、住まいでもある家という空間をとても大切にしています。日々感じている、そ...
2023/08/20 22:08
7月22日 新月去年から、お借りしている田んぼの横にロータスを植えています。一年で随分大きくなり今年は草木染に使えるほどになりました。観音様に愛されているお花。ロータスで染めた布は秋用に準備してい...