8000円以上ご購入で送無料

Blog 日々の想い

2023/09/26 21:42

草木染レッグウォーマー

朝晩さむくなり私は今日からレッグウォーマー登場です。くったりしてきたらお取替えの合図。お手元の状態はいかがでしょうか?今年の秋冬も冷やさずあたたかくお過ごしください。

2023/09/11 19:59

影絵の上演が無事終わりました。

私は9月9日にこの地球に誕生しました。子供のころ、9が2つも並ぶこの日が嫌で嫌でたまらなかったのですがその日は、糸をくくるように人と人の縁を結ぶ菊理姫(くくりひめ)の日だと知ってから私の誕生日が急に...

2023/09/03 19:10

影絵 満席となりました

9月9日、9月10日両日分の影絵の予約は終了しました。皆さまありがとうございます。今、お申し込みのお断りをさせていただいており心苦しい次第ではありますがいつか、またこんな機会がもてるようにまずは第一回目...

2023/09/01 23:31

9月9日、10日植物からのメッセージが影絵になります

「植物からのメッセージ」からオリーブのお話が影絵になります。大人向けのお話ですが、影絵と音と色の短いストーリーなのでお子様でも楽しんでいただけそう。今小さなお子様のご予約もたくさん頂いていますので...

2023/08/26 23:37

不思議なお話。本が影絵になります。

不思議なお話。去年の秋に「植物からのメッセージ」という本を出版してすぐの事。とある知人が「この本はそのうちナレーションや影絵となり世界へ広がるよ」と言うのです。私は何年もテレビも見てないくらいパフ...

2023/08/25 09:53

&Premiumに掲載いただきました。

マガジンハウス&Premium10号に月樹舎の自宅兼工房を掲載いただきました。特集は「心地よい住まいを、考えてみた。」私は仕事場であり、住まいでもある家という空間をとても大切にしています。日々感じている、そ...

2023/08/20 22:08

新月のロータス染め

7月22日 新月去年から、お借りしている田んぼの横にロータスを植えています。一年で随分大きくなり今年は草木染に使えるほどになりました。観音様に愛されているお花。ロータスで染めた布は秋用に準備してい...

2023/08/15 20:38

展示のお知らせ

うすけはれ 2階 小部屋にて書籍「植物のメッセージ」からオリーブ・鼓動の話を抜粋して展示をしております。小さな入り口をくぐると映像と音を交えた作品をお楽しみいただけます。好きな事をしているときも嫌な...

2023/08/07 15:55

「植物からのメッセージ」2刷り目が到着です。

「植物からのメッセージ」2刷り目が到着しました。今、月樹舎工房は段ボールの山となっておりますがこの本の数と同じだけ私はどなたかとご縁ができるのです。と、思ったらとても楽しくなってしまう。増刷を心待ち...

2023/08/03 19:20

ウエディングドレスに。

神戸でたまたま出会ったシルクのウエディングドレス用の布があります。その時は、使う用途もなかったのですが見た瞬間にくぎ付けとなり1時間迷い、大量に島に持って帰ってきました。草木染は高温で一時間くらい煮...

2023/08/03 18:50

植物からのメッセージ増刷しています。四国新聞の記事になりました。

1刷目がすぐに完売となった「植物からのメッセージ」。2刷目がまもなく月樹舎に送られてきます。それに伴い先週、四国新聞に増刷の事を記事にしていただきました。これは本ではあるのですが、本というよりお守り...

2023/07/30 17:39

秋色のスカート

暑い日が続きますが、皆様はお元気でしょうか?季節は夏ですが私は今秋に販売する服に向けて布の準備をしております。落ち着いた秋色に染まった布たち。コットンの丈夫な厚手の生地でさむい冬を華やかに過ごして...

2023/07/29 11:54

中村中さんのライブ衣装

シンガーソングライター中村中さんの衣装。生地と染めを担当させていただきました。生地はたまたま手元にあったウエディングドレス用のシルク生地を選ばせて頂きました。染めはもっこくの木を使っています。幸福...

2023/07/29 10:44

今後の出店予定・お知らせ

2023年後半出展やイベント・その他お知らせをさせていただきます。●「theater箱舟 にて「もう一つの芸術祭」に参加させて頂いています。7月23日中村中さんのライブに伴い衣装の染めを担当しました。一部のライブ...

2023/07/19 13:22

くるみ染め

くるみの実は固い殻に守られてなかなか食べるのは大変です。それには理由があって。リス達に貯食してもらい食べ忘れてしまったものから発芽されるためなんだそう。さらには、貯食動物以外に種子が食べられないよ...

月樹舎 tsukikisha  草木染め
E-mail:tsukikisha@yahoo.co.jp