8000円以上ご購入で送無料

Blog 日々の想い

2024/06/05 21:50

すもも 休息の朗読

お友達のくみさんが本「植物からのメッセージ」からすもも・休息のお話を朗読をしてくださいました。今年、工房裏にあるすももはあまり実っていません。すももの気持ちも考えずにがっかりしている私は、随分勝手...

2024/05/31 19:41

大分県  本「植物からのメッセージ」取り扱い店

大分県で本「植物からのメッセージ」をお取り扱い頂いているお店を紹介させていただきます。●喫茶ピリカ @pirica_kissa ●センペルビウム @semper_vivum_beppu●kurukuru  @kurukuru_market_beppu●本と喫...

2024/05/28 18:40

しおり

タビノトチュウでの展示中本をお買い求めくださったお客様に草木染の布でつくったしおりを贈らせていただきました。あまったしおりをお店に置いてきております。少しですが、展示より前に本をご購入いただいた方...

2024/05/28 18:33

けやきの木

大分で一番好きになった場所は籾山神社のケヤキの木が或るところ。この大きさ!圧倒的です。九州で3番目に大きなケヤキらしいです。ケヤキは煮出すと力強い香りと ゴールドに染まるのが特徴。わたしは、神様の木...

2024/05/28 18:29

タビノトチュウ出店がおわりました

大分県 長湯温泉にある本と喫茶 タビノトチュウでの本の展示がおわりました。とても小さな始まりが本を手にしたしほりさんが、小豆島まで会いにきてくれたことがきっかけとなり大きな流れがうまれたように思い...

2024/05/16 21:05

大分に手招きされている

来週から大分に出張にでます。きっかけは、本「植物からのメッセージ」を手にしたタビノトチュウのしほりさんが小豆島にきてくれたことから。大きな目をキラキラさせながら、読んだ後の想いやお店で取り扱いたい...

2024/05/13 16:37

5月24日から26日まで大分「タビノトチュウ」で展示をします

※出店準備のためネット販売は本のみとなっております。ご迷惑をおかけいたしますがどうぞ宜しくおねがいします。展示のおしらせ「本の原画・草木染」と小豆島のモノ日時5月24日 11時から18時まで25・26日 10時か...

2024/05/13 16:14

植物の魔法がとけたら。

植物の魔法が解けてもと通りの空間へ戻りました。そして、お別れ。展示は、その繰り返しです。今回楽しかったのはやっぱり2日に渡る人形劇。同じ時刻に皆で待ち合わせてちょっと日常と違う空間を共有するライブ感...

2024/05/09 17:51

「扉」人形劇終わりました。

朗読とパペットの人形劇「扉」。無事終了しました。私達それぞれの得意な事を集めたら、一つの形になりました。はじめてみんなと顔合わせしたのが1月の終わり。約3か月かけて練習して頂いたのかと思うと、驚く程...

2024/05/03 07:42

5月3日 本日より展示が始まります。

2tトラック3台分植物の設置が終わり今日から展示が始まります。展示が進むにつれて、ドライになっていくと思うのですがそれも自然の摂理。変わって行く展示をお楽しみください。本の原画と草木染 小さな植物の...

2024/04/26 19:15

旅の途中

旅の途中。小さな石ころにつまづいて、転んでしまった。それで、ずっと地面をみて過ごしてたんだ。だけどあまりにも暗かったから、光が恋しくなり頑張って少し顔をあげた。転んだわたしの目線と同じところに、力...

2024/04/26 19:03

からすのえんどう

好きな植物は何?わたしの問いに「からすのえんどう」と答えた友達がいます。それから、わたしはその人の事が聞く前よりもずっと、大好きになりました。いい人に違いないと確信したのです。大切にされるお花と迷...

2024/04/23 15:20

人形劇 扉 マジョラン・ペコ

人形劇「扉」の脚本を書かせていただきました。これは、いつもいらいらしているОLのストーリー。だから、けして甘くない。苦いお話です。だけど、植物の世界や光の色がちょっと不思議な世界へ連れて行ってくれて...

2024/04/21 19:42

本「植物からのメッセージ」が人形劇になります

「植物からのメッセージ」が人形劇になります。お話の主人公は、いつもいらいらしてしまうОL。植物のチカラの借りながら、その原因に少しづつ気が付いていきます。人形劇 リーディング(朗読)とパペット日 時...

2024/04/09 19:09

心の深いところに。

本「植物からのメッセージ」大分県長湯温泉のカフェ「旅の途中」でお取り扱い頂いています。このメッセージが心の深いところへ届いた方からご連絡をいただけたり、会いに来ていただけたりすることがあります。「...