Blog 日々の想い
2024/11/10 22:59
岡山での展示「植物時間」無事終わりました。足を運んでくださった方、心より感謝しております。本当に、ありがとうございました。岡山にはそんなに知り合いもいないのですが、ここの建物が好きでいつかやりたい...
2024/10/31 15:02
これはouthouseさん制作のものですが今回の展示で販売させていただきます。足はオリーブ、座るところは貴重なかりんを使っています。飾るだけでも可愛い。絵本の世界。どなたのお家へ迎えられるのか楽しみにして...
2024/10/30 20:40
植物のブローチ。パッケージはこちらに決まりました。草木染の布と共にお届けです。どんな植物をつくろうか。どの箱にいれようか。どんな雰囲気にしようか・・・。新しいことには悩みが尽きず、今年はずっと悩続...
2024/10/30 18:21
世界中をまわり、石の仕入れをされている方とご縁ができまして月樹舎でも少し石を扱う運びとなりました。今回の展示に使う石はインドから。小豆島にいながら、インドの取引に混ぜていただき選ばせて頂いたもの。...
2024/10/29 16:17
マリーゴールドのブローチ。マリーゴールドはオレンジやグリーンに染まるお花。花を摘むときに、庭に強く甘い香りが漂います。歩けないお花たちは、こうやって香りを使い自分をアピールするのだそう。「おいで」...
2024/10/28 10:21
次の展示のDMが刷り上がりました。月樹舎「植物時間」。草木染衣類だけでなく、植物のブローチや木のストールなども並びます。場所は大正時代に作られたビル、禁酒会館。こちらもなかなか味わい深い建物です。岡...
2024/10/18 14:43
今年最後の蓮の葉染め。次は来年の夏までおあずけです。蓮はお借りしてる田んぼの横ので育てていて今年で3年目。すぐに根を張ってくれて、レンコンも収穫できるようになりました。蓮と言えば。やっぱり思い浮か...
2024/10/15 16:53
今年の新作アイテムは植物のブローチ。これは、白い布を一枚一枚カットし、色づけて、成形をしていくもの。だから、小さな植物ではありますがものすごい時間とエネルギーと愛情を込めています。月樹舎のストール...
2024/10/07 17:41
月樹舎 展示のお知らせ日時:2024年11月2日土曜日から11月5日火曜 12時から18時まで場所:岡山県 禁酒会館 岡山市丸の内1丁目1-15 次の展示は岡山県の禁酒会館。名前にものすごいインパクトがありますよね。こ...
2024/10/05 15:40
やっと涼しくなってきましたがお足元、冷たくなっていませんか?コットンとシルクの草木染レッグウォーマー。今年も準備ができております。外出時だけでなく、家にいるときや寝るときも使ってもらいたいもの。や...
2024/08/30 19:18
「ひらけ、ゴマ」は何の呪文なんだっけ。なんだか忘れてしまったのだけどそこには、何か大きな期待を含んでいる。本当の力を取り戻せるような。別の世界へいけるような。そんな、期待を込めた呪文が「ひらけ、ゴ...
2024/08/10 17:19
柿の実はとてもすばらしい染め材へと変わります。わざわざ工房までたくさんの柿を届けてくださって!!夏の暑さで参っている今こんな優しさが全身にしみわたります。ありがとうございました。暑い日々ではありま...
2024/08/09 16:19
荒塩をまかれてもヘビーな重しをのせられても小さな入れ物に押し込まれても灼熱の太陽に長時間さらされても。それでも、梅の皮膚からは梅肉がでないようになっています。皮膚ってすごい。今日作業中、切ってしま...
2024/08/05 11:11
雑誌掲載情報●マガジンハウス&Premium10号「心地よい住まいを、考えてみた。」こちらには月樹舎の自宅兼工房を掲載頂いています。月樹舎は瀬戸内に浮かぶ離島、小豆島にあります。工房前は海。裏は山に囲まれた...
2024/08/01 15:24
2024年11月場所:禁酒会館ギャラリー植物時間この味のある建物がなんとも懐かしい感じがして心地よかったです。2024年5月本の展示と演劇場所:moca hishio annex本「植物からのメッセージ」のあとがきに寄せた「...