Blog 日々の想い
2021/11/25 11:27
先月、嬉しいプレゼントが届きました。箱一杯に詰められたロータスの葉っぱ。イチジクやビワ、ホルトの木、スモモ・・・・なんでも葉っぱを頂けると嬉しくなります。ひょろっと心もとない長細い茎なのに折れずに...
2021/11/15 20:41
工房前は東向きなので朝日が上がるところが見えます。冷え性の私にとって早い時間から太陽の光を浴び、身体を暖められることはとてもありがたいなと思っています。瀬戸内の海。毎日大きな船が横切っていきます。...
2021/11/11 16:45
草木で染めたレッグウォーマーとはらまき。ヨガスタジオ@touca_yogaさんへ納品させていただきました。身体や心を心地 よく調整しようと決めた方がヨガのクラスに通われるのかな。なんて想像しながら準備をさせて...
2021/11/11 15:55
やっぱり一番人気なのはよもぎで染めたもの。お菓子にしたり、お茶にしたり、お風呂にいれたり、お灸にしたり。色んな形で身体の調子を整えてくれるよもぎ。すごい植物なのに、どこでも採取できるのは、「いつで...
2021/10/26 14:37
CREEMA YAMABIKO FES 2021に出展します。音楽とクラフトと美味しいモノの祭典開催日:11月6日、7日場所:御殿場高原時之栖 OUTDOOR HILL VILLAGE月樹舎は野外の寒さが和らぐような草木染めのマフラーを中心...
2021/10/08 16:55
私は新月と満月の日に草木染めをしているのですが、どちらに染めたかわかるように新月染めには三日月の満月染にはまあるい手刺繍をしたタグを付けています。ちょっとしたことかもしないのですが、でも、そのちょ...
2021/10/08 16:36
強すぎた太陽の光もやんわりとしてきて朝、ゆっくりと過ごす時間が楽しくなってきました。日差しの強い小豆島に住んでいるのですが、わたしは少し太陽アレルギーがあります。これくらい、やわらかい日差しだと随...
2021/09/29 17:02
あたたかい季節にお庭を彩ってくれたハーブ達。葉の水分も少なくなってきてそろそろ、枯れていく時期に入りました。草木染めに使わせて頂こうか迷ったのですが瀬戸内アロマラボさんにお願いしてフローラルウォー...
2021/09/29 16:24
しっとりと、やわらかい手触りの草木染めマフラー。2色の草木染めした布を縫い合わせているのでくるくるまくと、色がミックスされて可愛らしい。後ろで結わいたり、半分に折ってから巻いたり。約2メートルの長さ...
2021/09/28 23:06
月樹舎の草木染めのはらまきをくるっと身体にまいていると、安心感に包まれます。安心すると、ぐっすり眠れたり夢に向かい動き出す勇気がでたり、何かをやり遂げるチカラが生まれてきます。だけど、一番の安心っ...
2021/09/26 17:48
すっかり寒くなりレッグウォーマーの季節がやってきました。今年からリニューアルしてシルクの分量が多く暖かさと丈夫さが増しています。使う程に柔らかく優しい感触になっていくコットンとシルクの草木染めレッ...
2021/09/15 17:15
今、草木染めマフラーの販売準備をしています。リクエストも多く頂いておりましたし、私自身も作りたいと思っていたアイテムです。マフラーもやっぱりコットンとシルクで出来ています。あたたかいけど、柔らかく...
2021/09/01 21:54
「植物からのメッセージ」というタイトルの絵本を作成中です。やっと印刷をする用紙が決まりました。世の中には紙の種類は山ほどありその価格はピンからキリまでです。私が一番大切にしたのは絵本のテクスチャー...
2021/08/24 17:05
香川限定のフリーペーパー「アキリノ」NO4表紙は月樹舎の自宅兼工房です。「アキリノ」は空き家リノベーションの略だそう。自宅兼工房は、古いお家を少しづつ手を加え居心地よく改装して暮らしています。中のイ...
2021/08/21 17:35
大きくて分厚い男性の手みたいな蓮の葉なのに、草木染めをするために煮出すと柔らかくて優しい女性的な香りがします。緑と黄色の2色に染め上げました。蓮の葉みたいな深緑は大きな手にくるまれて安心感を得られる...