Blog 日々の想い
2023/01/07 21:27
植物からのメッセージという本を作りました。居心地の悪さから出て次の扉を開く後押しになるようにと願いを込めて。今、小豆島のうすけはれで本の原画展をしています。コロカルにその様子記事にしていただきまし...
2023/01/02 20:14
明けましておめでとうございます。2023年元旦の朝日。太陽が雲に隠れてやわらかい光でスタートです。今年はやりたいことが一杯思いついてしまって。妄想にふける楽しい一年のスタートとなりました。あとは書...
2022/12/20 13:04
ウール100%のセーターですがシルクかな?と思うほどしっとり気持ちよい肌触り。素肌に触れてもむしろ心地よい。珊瑚樹という、赤いかわいい実をつける植物で落ち着いたピンクブラウンに染めています。煮込んでい...
2022/12/18 21:37
鮮やかな黄色はマリーゴールドから。オンラインで販売をする前からお問い合わせが多く旅立ってくれたもの。見た目はかわいらしいマリーゴールドだけど強くたくましいパワフルなお花。ここぞって気合をいれる時に...
2022/12/17 18:55
うすけはれ「月樹舎のアトリエと原画展」始まっています。書籍 植物からのメッセージは植物への扉という題から始まり幸福への扉という題で終わります。うすけさんの原画展も本と同じく、入り口と終わりに扉があ...
2022/12/17 18:40
シルク100%のツートンカラーのストールはふわっと軽く、ずっと首に巻いていたくなるもの。シルクとウールの大きなストールは存在感があり、しっかりあたためてくれます。お客様から教えていただいた話。赤ちゃん...
2022/12/16 17:57
明日12月17よりうすけはれで展示が始まります。「月樹舎のアトリエと原画展」植物からのメッセージという書籍を出したのですがその原画展となっています。年齢を重ねて変わってきたことは自分や、自分の周りだけ...
2022/12/12 23:06
さぬき野 冬号月樹舎が草木染を始めた経緯や島での暮らしについての記事が掲載されています。冬号には香川県知事と建築家・安藤忠雄氏の対談も。どこかで見かけた際は読んでみてください。
2022/12/11 18:56
11月に福井へ行ったご縁でkitotenowaさんに月樹舎アイテムを置かせていただいております。一緒にいると心がほっとする、店長のあやこさんの笑顔が素敵すぎて。だからこその美味しいランチとスイーツなんだなと納...
2022/12/08 21:31
今日は満月。左の赤いエキスがもっこく。幸福の木と言われてピンクに染まります。右のオレンジのエキスがけやき。匂いも色もパワフル。エキスと同じオレンジ色に染まります。私とあなたが同じようでいて考えも、...
2022/12/07 17:00
うすけはれさんで展示をさせていただきます。「月樹舎のアトリエと原画展」12月17日から1月15日まで。9月に出した書籍「植物からのメッセージ」の世界を楽しめる原画展です。うすけはれの2階が月樹舎の...
2022/11/27 20:18
月樹舎出展のおしらせです。森のてづくり市京都 下賀茂神社12月3日(土)12月4日(日)10時から16時まで。online shopでは販売してない草木染アイテムを沢山おもちします。冬の京都多くの方とお会いできます...
2022/11/24 21:57
今年もkainaさんのシュトレンのおくるみを担当させていただきました。琵琶のピンクとソリダコのカーキの2色からお選びいただけます。素材にものすごく気を使われているシュトレン。本当に美味しくて毎年楽しみに...
2022/11/24 21:45
新月の今日は椿を使い染め上げます。染める前にまずはお花を観察。ずっと眺めてから、ちょっと視線をずらしてみるとオーラが見えてきます。椿はこんな虹色に光る美しいオーラでした。染上りも楽しみです。
2022/11/23 23:29
先週末、イベント出店のため福井県の敦賀市へ行ってまいりました。素敵なご縁を頂けてどうされてるかな?と気になっていた方、月樹舎アイテムご愛用の方や、初めましての方。沢山の方へ草木染たちをお届けするこ...