日々の囁き – Daily Whispers
2019/04/01 22:45
東京に住んでいる時。自電車を少し走らせて食べに行くごはん屋さんがありました。疲れた体が安らいで、がんばれそうなそんな、優しいごはん。いつしかお店は遠くに移転し私も東京を離れ思い出だけの味となりまし...
2019/04/01 22:41
月樹舎のレッグウォマーとはらまきのおかげで安産でしたと嬉しい報告を頂きました。40歳を少し過ぎた都心で働く初産のお母様からです。月樹舎のお客様には赤ちゃんを強く切望される方も多くいらっしゃいます。高...
2019/04/01 22:37
京都の出展から小豆島へ帰ってきてすぐ購入頂いた方からご連絡がありました。それは、月や草木のお話会のご提案。全く思いもよらない事でしたが想像してみると、楽しくなってしまいました。寒い冬のやっぱり、月...
2019/04/01 22:29
大好きな大好きなアーティストが月樹舎のアイテムを使って頂いているというお知らせは踊りだしたいほど嬉しい事でした。個々としてつながる可能性のない方と染め上げたモノを通してつながっていけるのは楽しいお...
2019/04/01 22:24
まだ月が満ちを照らす前の時刻。暗闇の山の中。小豆島うすけはれさんで行われた青葉市子さんのライブハウスに行かせて頂きました。ぼんやりオレンジ色の店内に清らかな声が響いて天国みたいに気持ちよく幸せでし...
2019/04/01 22:12
男性のお客様ご自身で選ばれたのは身体も心も癒さるようなモスグリーンに色づいたシルクのはらまき。てっきりご自身で使用されるのかと思っていたら奥様へ出産祝いのプレゼントだそう。世の旦那様、出産祝いを送...
2019/04/01 22:07
まだお腹に赤ちゃんがやってくる前に送らせていただいたケヤキで染めたシルクのはらまき。その後ご懐妊し来現臨月に入るとのご連絡を頂きました。ずっと、ずっとお肌に着けて頂いているとのこと。他のはらまきも...
2019/03/31 18:48
水仕事ばかりで冷えきったお母さんの身体をいつでも暖められるようにと。外の重労働で炎症したお父さんの筋肉をすぐに鎮められるようにと。外遊びで怪我をした子供の傷を気軽に治せるようにと。そんなよもぎの優...
2019/03/30 17:52
23日、地球は秋分を迎えました。太陽が真東からあがり、真西へ沈む日。月樹舎、海辺の窓からだとこれから冬至にかけて少しずつ太陽は右方向へとずれた位置から登ります。月の運行より変化に気づきにくい太陽です...
2019/03/30 17:49
淡いやさしいピンクはビワから。美しい海の青はクサギから。余分に溜まった水分を排出し身体を芯から暖めうつくしい身体に導いてくれる、そんな植物です。お客さまがお選び頂いた色の組み合わせがあまりにも奇麗...
2019/03/30 17:47
貰い手がいなければ処分が決まっていた招き猫を保護しました。かつて繁盛していた旅館で何十年も沢山のお客様をお招きしていたそう。このまま捨てられてしまうのは忍びないと思い月樹舎玄関に定住していただくこ...
2019/03/30 17:44
食べ物だったり空の色だったり気温だったり。いろんな形で秋のお知らせがやってきますがキンモクセイの香りで秋を確認するのが一番大好きです。姿を見ずとも、匂いだけでキンモクセイと認識でき色んな思い出まで...
2019/03/30 17:41
毎年、期待に応えてくれてたくさん果実をつけてくれる裏庭のすももですが今年は全く実ってくれませんでした。人はよく、自己を犠牲にしてまで誰かの期待に応えたくなりカラカラになってしまいがちですが植物は自...
2019/03/30 17:28
8月の満月に抽出したクサギのエキス。今日の小豆島の海より青いです。植物から青く染めることが出来るのは藍とクサギだけと言われています。こんなにも沢山の植物が生息しているのに青を出せるのが2つだけなん...
2019/03/30 17:27
クサギから2色。浅い海に光が差し込んだような鮮やかなブルーと深い海のおちついた青。クサギは身体の余分な水分を調整くれる効果があると言われています。男性に比べて水分排出がうまくできず漢方でいう「水毒...















